2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 admin 派生開発カンファレンス2022 【基調講演】腹落ちするDX(導入編) ~デジタルがもたらす変革の本質とそのインパクト イベント名 派生開発カンファレンス2022 時間 15:10~17:30 講演者 株式会社ソシオラボ 中川郁夫 講演者情報 https://sites.google.com/view/gogoikuo 概要 DX (Di […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 admin 派生開発カンファレンス2022 【スポンサーセッション】派生開発を制し、ソフトウェア主導時代の人材を育成するには イベント名 派生開発カンファレンス2022 時間 14:45~15:00 講演者 株式会社エクスモーション エグゼクティブコンサルタント 斎藤 賢一 概要 顧客からのフィードバックによる価値提供が高速な時代になり、これま […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 admin 派生開発カンファレンス2022 【スポンサーセッション】ツールで加速するUSDM イベント名 派生開発カンファレンス2022 時間 14:30~14:45 講演者 スパークスシステムズ ジャパン株式会社 河野 岳史 概要 USDMを初めて実践する場合、ほとんどの場合にはExcel(ないしは類似の表計算 […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 admin 派生開発カンファレンス2022 【派生開発推進協議会 研究会・部会発表】 イベント名 派生開発カンファレンス2022 時間 13:40~14:30 概要 AFFORDDの紹介 「USDM」のリスク管理への応用(T13研究会) 失敗事例(T22研究会) 中部部会 読書会 ・AFFORDDの紹介 […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 admin 派生開発カンファレンス2022 【ワークショップ】スペックアウト ワークショップ イベント名 派生開発カンファレンス2022 時間 9:30~12:00 講師 派生開発推進協議会 T19研究会 宇田 泰子 概要 派生開発におけるXDDPでは、ソースコードを読んで理解したことを資料に残しながら変更箇所や […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 admin ET&IoT2021 XDDPのご紹介 イベント名 ET&IoT2021 AFFORDDスペシャルセッション 日時 11月18日(木) 13:10~13:30 発表者 派生開発推進協議会 副代表 古畑 慶次
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 admin ET&IoT2021 AFFORDDのご紹介 イベント名 ET&IoT2021 AFFORDDスペシャルセッション 日時 11月18日(木) 13:00~13:10 発表者 派生開発推進協議会 代表 渡辺 博之
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 admin 派生開発カンファレンス2021 【基調講演】はやぶさ2の小惑星Ryuguへのタッチダウンにおける画像航法誘導制御 ~自律制御と手動制御~ イベント名 派生開発カンファレンス2021 時間 16:00~17:30 講演者 神奈川工科大学機械工学科航空宇宙学コース元:宇宙航空研究開発機構はやぶさ2プロジェクトチーム 照井 冬人 概要 小惑星探査機「はやぶさ2」 […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 admin 派生開発カンファレンス2021 【スポンサーセッション】XDDPをどう組織に定着させるのか ~ナレッジ活用と人材育成のためのプラットフォーム~ イベント名 派生開発カンファレンス2021 時間 15:30~15:45 講演者 株式会社エクスモーション エグゼクティブコンサルタント 斎藤 賢一 概要 派生開発プロセスXDDPを効率よく効果的に導入するには、実践的な […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 admin 派生開発カンファレンス2021 【スポンサーセッション】ツールで加速するXDDP イベント名 派生開発カンファレンス2021 時間 15:15~15:30 講演者 スパークスシステムズ ジャパン株式会社 代表取締役 河野 岳史 概要 モデリングツールEnterprise Architectおよび連携す […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 admin 派生開発カンファレンス2021 【特別企画】ライブ USDMはこうやって書く! ~ライブで解説しながら実際にUSDMを作成してみます~ イベント名 派生開発カンファレンス2021 時間 13:00~13:40 講演者 派生開発推進協議会 T2研究会 概要 USDMを実際に書こうとすると、要求ってどこまで書けば良いの?とか、理由が書けない…などという悩みに […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 admin 派生開発カンファレンス2021 【経験発表】PFD書籍発売のお知らせとPFD作成のポイントについてのトークディスカッション イベント名 派生開発カンファレンス2021 時間 10:20~10:50 講演者 派生開発推進協議会 T21研究会 概要 派生開発推進協議会でのPFD勉強会やコンサルを清水氏と一緒に行っていたT21研究会 梶本氏に協力頂 […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 admin 派生開発カンファレンス2021 派生開発推進協議会の紹介 イベント名 派生開発カンファレンス2021 時間 10:00~10:10 発表者 派生開発カンファレンス2021 実行委員長 / 株式会社日立製作所 八木 将計 概要 派生開発とは?XDDPとは?派生開発推進協議会とは? […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 admin ET2020 派生開発推進協議会のご紹介 イベント名 ET2020 AFFORDDスペシャルセッション 日時 11月30日(月)13:00~、12月2日(水)11:30~、12月3日(木)14:30~ 発表者 派生開発推進協議会 代表 渡辺 博之
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 admin ET2020 【USDM】要求を仕様化する技術 イベント名 ET2020 AFFORDDスペシャルセッション 日時 11月30日(月)13:00~、12月2日(水)11:30~、12月3日(木)14:30~ 発表者 派生開発推進協議会 副代表 古畑 慶次
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 admin ET2020 【XDDP】派生開発のプロセス技術 イベント名 ET2020 AFFORDDスペシャルセッション 日時 11月30日(月)13:00~、12月2日(水)11:30~、12月3日(木)14:30~ 発表者 派生開発推進協議会 副代表 古畑 慶次
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 admin ET2020 【PFD】プロセスを設計する技術 イベント名 ET2020 AFFORDDスペシャルセッション 日時 11月30日(月)13:00~、12月2日(水)11:30~、12月3日(木)14:30~ 発表者 派生開発推進協議会 副代表 古畑 慶次
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 admin JaSST関西2020 「スペックアウト」でソースコードを理解しよう イベント名 JaSST’20 Kansai(ソフトウェアテストシンポジウム 2020 関西) 講師 派生開発推進協議会(AFFORDD)関西部会 池田 祐一 講師プロフィール主にFA分野のシステム開発に1 […]
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 admin 第6回アフォード・フォーラム 【招待講演】超上流工程のための業務プロセスモデルと要件定義手法 イベント名 第6回 アフォード・フォーラム 時間 11:00~12:00 講演者 有限会社ケイプラス・ソリューションズ代表取締役 田中康(たなかやすし) 【経歴】博士(工学)。2006年、ソニー株式会社を独立し、コンサル […]
2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 admin ET2019 AFFORDDの活動とXDDPの成り立ち・PFD(Process Flow Diagram)の基本 イベント名 ET2019 AFFORDDスペシャルセッション 時間 14:00~14:35 発表者 アンリツエンジニアリング株式会社 共通基盤開発部システムエンジニア 南部 妙水
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 admin 派生開発カンファレンス2019 【基調講演】デジタルトランスフォーメーションの推進と政策展開~派生開発を企業競争力の強化ツールとするために~ イベント名 派生開発カンファレンス2019 時間 15:05~16:05 講演者 経済産業省 商務情報政策局 情報産業課 企画官 和泉 憲明 概要 データとデジタル技術を主戦場としたデジタルトランスフォーメーションは、顧 […]
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 admin 派生開発カンファレンス2019 【ワークショップ】「XDDP導入を成功に導く処方せん小冊子」の活用について イベント名 派生開発カンファレンス2019 時間 10:10~12:10 講師 派生開発推進協議会 T22研究会 概要 T22研究会では、派生開発の現場においてXDDP導入/定着の失敗事例を研究することで、その対応策・予 […]
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 admin ET2018 XDDP(eXtreme Derivative Development Process)の基本 イベント名 ET2018 AFFORDDスペシャルセッション 時間 14:45~15:10 発表者 派生開発推進協議会 奥間 聖, 斎藤 賢一
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 admin ET2018 USDM(Universal Specification Describing Manner)の基本 イベント名 ET2018 AFFORDDスペシャルセッション 時間 14:20~14:45 発表者 日本ユニシス株式会社 プラットフォームサービス本部 桝田 秀和
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 admin ET2018 AFFORDDの活動とXDDPの成り立ち イベント名 ET2018 AFFORDDスペシャルセッション 時間 14:00~14:20 発表者 株式会社エクスモーション エグゼクティブコンサルタント 斎藤 賢一
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 admin ET2018 PFD(Process Flow Diagram)の基本 イベント名 ET2018 AFFORDDスペシャルセッション 時間 14:00~14:20 発表者 株式会社エクスモーション エグゼクティブコンサルタント 斎藤 賢一
2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 admin 派生開発カンファレンス2018 【基調対談】清水代表を偲ぶ~ペアXDDPに込めた清水代表の思いに迫る~ イベント名 派生開発カンファレンス2018 時間 15:40~17:10 講演者 株式会社エクスモーション 梶本 和博株式会社デンソー技研センター 古畑 慶次株式会社エクスモーション 渡辺 博之株式会社プロセスデザインエ […]
2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 admin 派生開発カンファレンス2018 【ワークショップ】PFDハンズオン イベント名 派生開発カンファレンス2018 時間 10:00~12:00 講師 派生開発推進協議会 T21研究会 概要 成果物のイメージを取り違えたり、必要な情報が足りなくて、仕事が手戻ってしまうことがありませんか?PF […]
2017年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 admin Agile 【第8回総会】代表の講演資料 イペント名 第8回総会 日時 18:30~19:30 発表者 派生開発推進協議会 代表 清水 吉男
2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 admin 派生開発カンファレンス2017 【パネル討論】徹底討論! XDDPの偉力! イベント名 派生開発カンファレンス2017 時間 16:00~17:25 司会 八木 将計(株式会社日立製作所) パネリスト 清水 吉男、中西 恒夫(福岡大学)、細谷 泰夫(三菱電機株式会社) 概要 関西ハツの派生開発カ […]