開催報告へ 戻る
パネル討論
徹底討論! XDDPの偉力!
時 間 | : | 16:00〜17:25 | |
司 会 | : | 八木 将計(株式会社日立製作所) | |
パネリスト | : | 清水 吉男、中西 恒夫(福岡大学)、細谷 泰夫(三菱電機株式会社) | |
概 要 | : |
関西ハツの派生開発カンファレンス、最後のセッションはXDDPについてのパネル討論です。派生開発に有効とされるXDDP、その提唱者である派生開発推進協議会代表の清水吉男(株式会社システムクリエイツ)も含め、実務的な側面や学術的な側面など、様々な視点からの議論を通して、XDDPの偉力や真髄に迫ります。![]() |
チュートリアル
USDMハンズオン講習
〜USDMの効果を体験し、仕様不具合を半減させるプロセス改善の勘所を掴む〜
時 間 | : | 10:10〜12:30 |
講 師 | : | 関西部会、清水吉男(株式会社システムクリエイツ) |
概 要 | : |
仕様の漏れ/誤りが原因で不具合が起きていませんか? 要求を仕様化する技術 USDM(Universal Specification Describing Manner)は要求を明確にして、要求から仕様を構造的に抽出することで、仕様の漏れ/誤りを防ぐ手法です。本セッションでは、要求分析、仕様化プロセスを改善するための勘所を 掴むことを目的にUSDM記述の演習を実施します。USDMの効果を肌で感じてみましょう!![]() 講習資料:講習資料(pdf:1,693KB)
|
本セッション
1. 膨大かつ断続的な変更要求を統制し、手戻りを改善
〜手に入れた時間をアーキテクチャ再考へ〜
時 間 | : | 10:10〜10:50 |
発表者 | : | 三菱電機コントロールソフトウェア株式会社 小寺 良明 |
![]() プログラム1:講演資料(pdf:6,932KB)
|
2. XDDP導入/定着の失敗事例に対する病理学的処方箋
XDDPの導入/定着に失敗しないためのT22からの提案
時 間 | : | 10:50〜11:30 |
発表者 | : | 派生開発推進協議会 T22研究会 石川 亘 |
![]() プログラム2:講演資料(pdf:4,005KB)
|
3. 組込み以外でも使える!公共系システムでのXDDP実践
〜見える化と相互理解が価値を創り出す〜
時 間 | : | 11:40〜12:20 |
発表者 | : | 株式会社両備システムズ 河内 一弘 |
![]() 導入にあたり、結合テストで手戻りが多発している現状を踏まえ、品質状況を見える化するツール「品質カルテ」で実態を把握した。さらにプログラム発注先やドキュメント群をつなぐ「ハブ」としてXDDP三点セットを活用、不具合数低減と納期・コスト遵守に成功した。 本発表では、非組込み分野の公共系WebシステムにXDDPを適用した取り組み成果と、得られた知見について紹介する。 プログラム3:講演資料(pdf:2,396KB)
|
4. AOO開発手法のご紹介
〜表形式と日本語によるモデル駆動開発〜
時 間 | : | 13:40〜14:20 |
発表者 | : | 三菱電機株式会社 岩橋 正実 |
![]() プログラム4:講演資料(pdf:1,720KB)
|
5. TOTOにおける派生開発手法の紹介
XDDPとの融合
時 間 | : | 14:20〜15:00 |
発表者 | : | TOTO株式会社 進 数馬、下釜 佑介 |
![]() プログラム5:講演資料(pdf:8,802KB)
|
6. 大規模組込システムの要求分析、システム方式設計、そして、ソフトウェア設計までをつなぐモデルベース設計手法
時 間 | : | 15:00〜15:40 |
発表者 | : | 三菱スペース・ソフトウエア株式会社 藤原 啓一 |
![]() プログラム6:講演資料(pdf:3,611KB)
|
プログラム委員長賞
ベストプレゼンテーション賞
ポスターセッション
PRタイム | : | 12:20〜12:30 |
展 示 | : | 12:20〜17:25 |
ポスター1.XDDPプラクティス路線図
発表者 | : | 派生開発推進協議会 関西部会/コベルコシステム株式会社 川口 典子 |
![]() XDDPプラクティス路線図は、XDDPのプラクティスをパターン・ランゲージのパターンに見立て、パターン・マップとして活用することを意図しています。XDDP導入のガイドマップ、ロードマップや現場のコミュニケーション・ツールとして提案します。 ポスター1:発表資料(pdf:862KB)
|
ポスター2.派生開発におけるテストについての研究報告
発表者 | : | 派生開発推進協議会 T4研究会 |
![]() ポスター2:発表資料(pdf:682KB)
|
ポスター3.XDDPをアジャイルに行うためのフレームワークの提案
発表者 | : | 派生開発推進協議会 T6研究会 |
![]() ポスター3:発表資料(pdf:270KB)
|
ポスター4.何っ?!状態遷移設計を知らない?
発表者 | : | 派生開発推進協議会 T19研究会 |
![]() ポスター4:発表資料(pdf:812KB)
|
ポスター5.PFDを活用した『働き方改革』
発表者 | : | 派生開発推進協議会 T21研究会 |
![]() ポスター5:発表資料(pdf:2,108KB)
|




