「派生開発カンファレンス2024」開催案内

第14回目のカンファレンスとなる「派生開発カンファレンス2024」を開催します。

新規開発以外の開発である「派生開発」は、近年ではプロダクトの競争⼒を⾼めるため継続的に行われるようになっています。⼀⽅、派⽣開発を進めるなかで技術的負債が蓄積し、プロダクトの競争⼒が失われたり、開発者が疲弊する状況は変わっていません。

この問題を解決するため、派生開発分野の技術がさまざまに開発されており、XDDPやSPL、保守開発手法、アジャイル開発手法など幅広く適用が進んでいます。

当カンファレンスは、これら派生開発の技術や事例について “発表と活発な議論” を行うことで、派生開発における新たな可能性の探求や取り組みのレベル向上のための技術交流を促進することが目的です。

今回は『新時代の開発に楽しさを』というテーマを掲げ、⽣成AIの登場などの急速な時代の変化に対して我々開発者は何を⽬指すべきかを考える場としたいと考えます。我々自身が「仕事を楽しくする」ために何ができるのか、何をなすべきなのかを問い、ともに考えます。

今年の基調講演では、SoftEther VPNやシン・テレワークシステムを開発されたソフトウェア技術研究経営者である登大遊様より 「コンピュータ技術とサイバーセキュリティにおける日本の課題、人材育成法および将来展望」について語っていただきます。

また、一般発表3件、ワークショップ2件を実施予定です。

皆様と活発な議論や技術交流ができることを期待しています。奮ってご参加ください。

2024年4月
派生開発カンファレンス2024 実行委員長
斎藤 賢一

開催概要

開催日 2024年5月24日(金)
カンファレンス 10:00~17:15
ワークショップ 10:10~15:25
情報交換会 18:15~20:45 ※17:45受付開始
(GOOD MORNING CAFE 早稲田)
会場

早稲田大学 グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター
(早稲田大学40号館)

共催

派生開発推進協議会 (AFFORDD)

早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所

後援 独立行政法人 情報処理推進機構
スポンサー

【会場における注意事項等】

  • 昼食
    • 会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自で持ち帰っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。

スポンサー

参加申し込み

参加募集
券種 お申込み種別・参加費
会員*1 賛助会員*1 協賛団体会員*2 一般
本セッションのみ 3,000円 4,000円 4,000円 5,000円
本セッション

ワークショップ

*1:派生開発推進協議会への入会申請中の方は、派生開発カンファレンス2024 事務局まで、お申し出ください。
*2:協賛団体については、下記の協賛リストをご参照ください。

  参加費
情報交換会*3 5,000円 (お申込み種別 共通)

*3:情報交換会のみのお申し込みは受け付けておりません。カンファレンスとセットでのお申込みをお願いいたします。

申し込み方法

こちらから、必要事項を記入してお申込みください。*4
※イベントレンジャーズのサイトが開きます。


※ お困りの際は、こちらをご覧下さい。 よくあるご質問(FAQ)

*4:スマートフォンおよびタブレット端末の一部機種では、お申込みページのチケット選択肢が正しく表示されない場合があります。恐れ入りますが、その場合、パソコンなどの端末からお申し込み下さい。または、派生開発カンファレンス2024 事務局までご連絡ください。

募集締切り

2024年5月22日(水)
※銀行振込の場合は 2024年5月16日(木) までに振込完了していること

個人情報の扱い

お申し込みに際して頂きました個人情報は、派生開発推進協議会が厳重に管理・保管し、当催事への参加者の把握と確認、連絡に使用するほか、今後の当会催事のご案内以外の目的に使用することはありません。

撮影について

当会主催のイベント開催中、講演内容やプログラム等を撮影する場合があります。その際、お客様が撮影の対象になる場合があります。また撮影物は、報道、広告宣伝、プロモーション等に使用される場合があります。

タイムテーブル

時間 本会場 204会議室
9:30~10:00 受付
10:00~10:10

開会挨拶・共催挨拶

派生開発カンファレンス2024 副実行委員長
株式会社両毛システムズ 曽我 裕史

 

(本会場の様子を中継いたします)

10:10~10:55

【経験発表】
問題解決手法としてXDDPの適用事例紹介(2014-2023年)

株式会社構造計画研究所
本田 英稔

 

 

(10:10〜11:55)

【ワークショップ】

USDM初心者向けワークショップ ~実際に書いて学ぶUSDM~

派生開発推進協議会 T2研究会

10:55~11:40

【経験発表】
USDM全社標準化を支える3本柱 -大組織における新技術導入の障壁と、その突破方法

株式会社エクスモーション
庄司 順和

11:40~11:55

AFFORDD活動紹介①
AFFORDD研究会の活動紹介

11:55~13:25 お昼休憩
13:25~14:10

【経験発表】
制動系製品でのリバースフィーチャーモデリングの試み

株式会社アドヴィックス
古一 克也

(13:25~15:25)


【ワークショップ】

派生開発とアジャイルの「いいとこどり」~派生開発とアジャイルのアプローチを徹底比較し学ぼう~

派生開発推進協議会 T6研究会

14:10~14:30

【スポンサーセッション】
プロセスフロー図を海外で紹介してみた

スパークスシステムズ ジャパン株式会社

14:30〜14:45

AFFORDD活動紹介②
読書会・派生開発サマーワークショップ in 信州・AFFORDD公式Youtubeの紹介

14:45〜15:00 休憩
15:00〜15:45

AFFORDDマニフェスト報告

派生開発推進協議会

15:45~16:45

【基調講演】
コンピュータ技術とサイバーセキュリティにおける日本の課題、人材育成法および将来展望

ソフトイーサ株式会社/NTT 東日本 特殊局員/情報処理推進機構 (IPA)/筑波大学 客員教授/筑波大学大学院 生命システム医学専攻(博士課程)
登 大遊

(本会場の様子を中継いたします)
16:45〜16:55 休憩
16:55~17:05 表彰式
17:05~17:15

閉会挨拶

派生開発推進協議会 代表
株式会社エクスモーション 斎藤 賢一

 

主催

派生開発推進協議会

早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所

後援
協賛

主催者情報

カンファレンス委員会
  • 実行委員長
    斎藤 賢一 (株式会社エクスモーション)
  • 副実行委員長
    曽我 裕史 (株式会社両毛システムズ)
  • PMO
    永田 敦 (サイボウズ株式会社)
    八木 将計 (株式会社日立製作所)
  • プログラム委員長
    桝田 秀和 (BIPROGY株式会社)
  • プログラム副委員長
    高橋 久憲 (株式会社エクスモーション)
  • 実行委員
    秋山 友秀 (株式会社エクスモーション)
    井口 雅人 (派生開発推進協議会)
    伊藤 建一 (ウルシステムズ株式会社)
    金田 直純 (派生開発推進協議会)
    工藤 寛 (NECプラットフォームズ株式会社)
    佐伯 栄亮 (株式会社エクスモーション)
    多田 浩之 (株式会社ノーリツ)
    中村 勝志 (アンリツ株式会社)
    南部 妙水 (アンリツ株式会社)
    新島 隆一 (株式会社両毛システムズ)
    廣瀬 航郷 (株式会社エクスモーション)
    吉原 政智 (株式会社Futu-re)
  • 事務局
    吉田 剛之 (派生開発推進協議会)
派生開発推進協議会
  • 代表 斎藤 賢一 (株式会社エクスモーション)

お問い合わせ

その他、お問い合わせ事項がございましたら、
派生開発カンファレンス2024 事務局: affordd@event-rangers.jp まで