「派生開発カンファレンス2021」開催報告
カンファレンスご支援のお礼
去る2021年5月29日に、第11回目のカンファレンスとなる「派生開発カンファレンス2021」を無事開催することができました。ご発表いただいた皆様、スポンサーとなってくださったスパークスシステムズジャパン様・エクスモーション様、後援・協賛してくださった諸団体、そして舞台裏を支えてくれたスタッフにお礼申しあげます。どうもありがとうございました!
今回は初のオンラインでの開催となりましたが、3件の経験発表に加え、基調講演、ライブでUSDMを作成するというオンラインならではのコンテンツに対し、380名ものお申込み・ご参加いただき、おかげさまで盛況に開催することができました。
基調講演では、神奈川工科大学(元JAXA)の照井冬人氏をお招きして、「はやぶさ2のタッチダウン」でのソフトウェアを駆使した誘導制御など大変興味深いお話をいただきました。ご参加いただいた皆様からも多くの質問をいただき、有意義な議論ができたのではないかと思っています。
今日では、リリースした製品のメンテナンスにも派生開発の技術が欠かせない時代になり、派生開発をいかに上手く実施していくかが問われるようになりました。派生開発推進協議会では、XDDPの習得はもちろんのこと、SPLやその他さまざまな技術と組み合わせて、有効な派生開発の技術を磨いていきます。よりよい製品とモノ作りを実現し、業界としての競争力の維持や向上に貢献していくため、今後も技術交流を促進していきますので、引き続き積極的なご支援・ご参加をよろしくお願いします!
2021年6月吉日
派生開発カンファレンス 実行委員長 八木 将計
開催概要
開催日 | 2021年 5月 29日(土) | |
会場 | オンライン(Zoom予定) | |
主催 | 派生開発推進協議会(AFFORDD) | |
後援 | 独立行政法人 情報処理推進機構 | |
スポンサー | ・スパークスシステムズジャパン様 ・エクスモーション様 |
|
プログラム概要 | 事例発表、基調講演、研究会紹介など | |
公式サイト | https://affordd.jp/conference2021.shtml |
スポンサー
参加申し込み
申し込み方法
タイムテーブル
時間 | オンライン開催内容 |
10:00〜10:10 | 開会挨拶/AFFORDDの紹介 派生開発カンファレンス2021 実行委員長 株式会社日立製作所 八木 将計 |
10:10〜10:15 | プログラム内容の説明 派生開発カンファレンス2021 プログラム委員長 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 斎藤 芳明 |
10:20〜10:50 | 【経験発表】 PFD書籍発売のお知らせとPFD作成のポイントについてのトークディスカッション 派生開発推進協議会 T21研究会 曽我 裕史 |
10:55〜11:25 | 【経験発表】 シフトレフトテストにおけるシステム要求の獲得 〜テキストマイニングを用いたアプローチ〜 株式会社ベリサーブ 堀川 透陽 |
11:30〜12:00 | 【経験発表】 制御モデルの仕様化と派生開発への展開 〜 Advanced Driveコントローラ開発へのUSDM、XDDP の適用〜 トヨタ自動車株式会社 浅野 智孝 |
13:00〜13:40 | 【特別企画】 ライブ USDMはこうやって書く! 〜ライブで解説しながら実際にUSDMを作成してみます〜 派生開発推進協議会 T2研究会 |
13:55〜14:30 | 【派生開発推進協議会 研究発表】 ・Agile開発との連携(T6研究会) ・大規模システムへの効果的対応(T8研究会) ・「USDM」のリスク管理への応用(T13研究会) ・派生開発におけるスペックアウトの仕方(T19研究会) ・失敗事例(T22研究会) |
14:40〜15:05 | 【派生開発推進協議会 活動報告】 ・地方部会(中部,関西) ・勉強会 ・読書会 |
15:15〜15:45 | 【スポンサーセッション】 ツールで加速するXDDP スパークスシステムズ ジャパン株式会社 XDDPをどう組織に定着させるのか 〜ナレッジ活用と人材育成のためのプラットフォーム〜 株式会社エクスモーション |
16:00〜17:30 | 【基調講演】 はやぶさ2の小惑星Ryuguへのタッチダウンにおける画像航法誘導制御 〜自律制御と手動制御〜 神奈川工科大学機械工学科航空宇宙学コース 元:宇宙航空研究開発機構はやぶさ2プロジェクトチーム 照井 冬人 |
17:30〜17:40 | 表彰式 |
17:40〜17:45 | 閉会挨拶 派生開発推進協議会 代表 株式会社エクスモーション 渡辺 博之 |
17:45〜 | 意見交換会 |
意見交換会
参加方法
弊会後は意見交換会を予定しております。(オンラインコミュニケーションシステムoViceを使用いたします。)
※接続先はこくちーずの「お申込詳細」をご確認ください。
主催
派生開発推進協議会
後援
協賛
- 一般社団法人 情報サービス産業協会 (JISA)
- 一般社団法人 神奈川県情報サービス産業協会(KIA)
- ソフトウェア技術者協会 (SEA)
- 一般財団法人 日本科学技術連盟(JUSE)
- 日本SPIコンソーシアム (JASPIC)
- 一般社団法人 PMI日本支部
- 一般社団法人 組込みシステム技術協会 (JASA)
- 一般社団法人 日本情報システム・ユーザー協会 (JUAS)
- ソフトウェア・メインテナンス研究会 (SERC)
- NPO法人 組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会 (SESSAME)
- NPO法人 TOPPERSプロジェクト
- NPO法人 ソフトウェアテスト技術振興協会 (ASTER)
- Iasa 日本支部 (IASA : An Association for All IT Architects)
主催者情報
カンファレンス委員会
- 実行委員長 八木 将計(株式会社日立製作所)
- プログラム委員長 斎藤 芳明(富士フイルムビジネスイノベーション株式会社)
- プログラム副委員長 斎藤 賢一(株式会社エクスモーション)
- 実行委員 池田 暁(派生開発推進協議会)
江島 猛(株式会社リコー)
小笠原 秀人(千葉工業大学)
梶本 和博(派生開発推進協議会)
川口 典子(コベルコシステム株式会社)
古畑 慶次(株式会社デンソー)
坂井 昭一朗(株式会社リコー)
高橋 裕之(ウイングアーク1st株式会社)
多田 浩之(株式会社ノーリツ)
永田 敦(サイボウズ株式会社)
南部 妙水(アンリツ株式会社)
林 好一(株式会社SRA)
桝田 秀和(日本ユニシス株式会社)
松井 淳(派生開発推進協議会)
溝田 耕三(アンリツ株式会社)
山田 謙輔(株式会社日立情報通信エンジニアリング)
吉原 政智(派生開発推進協議会)
渡辺 博之(株式会社エクスモーション)
派生開発推進協議会
- 代表 渡辺 博之(株式会社エクスモーション)
その他、お問合せ事項がございましたら、
派生開発カンファレンス2021 事務局:syp@affordd.jp まで